二度と辿り着く事ができなかった
前回書いたとおり、早速花粉の餌食っす。
鼻だけじゃなく、目と顔のただれが出るので、鏡見て一目で来たわって判りました。
んで鼻が予想通り、工場パンク寸前の大量生産中っす・・・。
無理な大量生産のためか、ぬるぬる度が通常より極端に低く、雫でピトピト落ちるような粗悪品が現在も生産され続けておりますの・・・。
こんなんじゃローションにもならんわって、いきなり汚い話ですみません。
話は変わりましてね!、まぁこんな状態なので作業も出来ず、大人しく休んでいたわけですが、何か昔のこと思い出してました。
少し不思議?でもない話。
小学1年の頃の話でしてね、学校が終わって家帰った後、友達と学校の横の駄菓子屋に自転車で集合して、菓子買ったあと適当に自転車で周辺を乗り回して遊んでいたんですが、廃墟に辿り着いたんですよ。
その周辺に住んでるヤツもその廃墟の事は知らなかったみたいで、超ドキドキしながら突入しました。
ちなみにその廃墟はどんな感じかと言うと、家ではなくて大き目の倉庫?見たいな感じでしょうかねぇ。
当然廃墟なのでボロボロで、中にはピアノとか家具、他いろんな粗大ゴミがぎゅうぎゅうに詰め込んでありました。子供にとっては格好の遊び場だったので、皆超楽しんでたのですが、ほこりが凄かったので俺は喘息の関係で一人大人しくしていたのを覚えてるっす・・・。
んで時間も晩くなったので、明日も絶対ここに来ようぜ!みたいな感じでその日は帰ったのですが、次の日行こうとすると何故かぜんぜん辿り着けないんすよ。
「あれ?ここの先だったよなぁ」みたいな!
んで結局どう行っても廃墟には辿り着けなかったので、みんな納得が行かず不満だらだらの状態で学校に戻って校庭で遊ぶ事に・・・。
道もそこまで遠くでは無かったので、間違えるはずはないと思うんですがねぇ、窓から学校見えてたしねぇ・・・。何より少し広い雑草ボウボウの空き地の所にあった建物なので、目立つだろうに。
のちに大人になってからブックオフでまとめ買いした「ちびまる子ちゃん」で、あの時の廃墟の一件と、すごく良く似た話があって、少し驚きました。
ちびまるでは廃墟は洋館だったかな、ちなみに何巻かは忘れました。
まぁ誰にも一回ぐらいは、こんな感じの少し不思議な思い出ってのがあるんでしょうかねぇ!
それで実はもう一回似たような事があるんですがね!
っと行ってもこれは完全に俺の道忘れなんですが・・・。
まぁ長くなりすぎたので、この話は次回にでも。
あ、気付けば今回写真が何にも無くて何かさみしいので、まったく関係ないけど、昔の職場のゲーセンで私が組んだクレーンゲームの景品のディスプレイの写真でも貼っておきますわ。

さすがにこれはやりすぎた・・・。
鼻だけじゃなく、目と顔のただれが出るので、鏡見て一目で来たわって判りました。
んで鼻が予想通り、工場パンク寸前の大量生産中っす・・・。
無理な大量生産のためか、ぬるぬる度が通常より極端に低く、雫でピトピト落ちるような粗悪品が現在も生産され続けておりますの・・・。
こんなんじゃローションにもならんわって、いきなり汚い話ですみません。
話は変わりましてね!、まぁこんな状態なので作業も出来ず、大人しく休んでいたわけですが、何か昔のこと思い出してました。
少し不思議?でもない話。
小学1年の頃の話でしてね、学校が終わって家帰った後、友達と学校の横の駄菓子屋に自転車で集合して、菓子買ったあと適当に自転車で周辺を乗り回して遊んでいたんですが、廃墟に辿り着いたんですよ。
その周辺に住んでるヤツもその廃墟の事は知らなかったみたいで、超ドキドキしながら突入しました。
ちなみにその廃墟はどんな感じかと言うと、家ではなくて大き目の倉庫?見たいな感じでしょうかねぇ。
当然廃墟なのでボロボロで、中にはピアノとか家具、他いろんな粗大ゴミがぎゅうぎゅうに詰め込んでありました。子供にとっては格好の遊び場だったので、皆超楽しんでたのですが、ほこりが凄かったので俺は喘息の関係で一人大人しくしていたのを覚えてるっす・・・。
んで時間も晩くなったので、明日も絶対ここに来ようぜ!みたいな感じでその日は帰ったのですが、次の日行こうとすると何故かぜんぜん辿り着けないんすよ。
「あれ?ここの先だったよなぁ」みたいな!
んで結局どう行っても廃墟には辿り着けなかったので、みんな納得が行かず不満だらだらの状態で学校に戻って校庭で遊ぶ事に・・・。
道もそこまで遠くでは無かったので、間違えるはずはないと思うんですがねぇ、窓から学校見えてたしねぇ・・・。何より少し広い雑草ボウボウの空き地の所にあった建物なので、目立つだろうに。
のちに大人になってからブックオフでまとめ買いした「ちびまる子ちゃん」で、あの時の廃墟の一件と、すごく良く似た話があって、少し驚きました。
ちびまるでは廃墟は洋館だったかな、ちなみに何巻かは忘れました。
まぁ誰にも一回ぐらいは、こんな感じの少し不思議な思い出ってのがあるんでしょうかねぇ!
それで実はもう一回似たような事があるんですがね!
っと行ってもこれは完全に俺の道忘れなんですが・・・。
まぁ長くなりすぎたので、この話は次回にでも。
あ、気付けば今回写真が何にも無くて何かさみしいので、まったく関係ないけど、昔の職場のゲーセンで私が組んだクレーンゲームの景品のディスプレイの写真でも貼っておきますわ。


さすがにこれはやりすぎた・・・。
コメント
あるある!
自分もよく道に迷うっすよ
気持的に余裕があればいいんですが
梅田地下街とかだと絶望的になりますね!
気持的に余裕があればいいんですが
梅田地下街とかだと絶望的になりますね!
コメントの投稿
トラックバック
http://torahanako.blog28.fc2.com/tb.php/132-5aa7542a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
とは言ってもただの方向音痴なので、不思議でもなんでもないのですが、、、
迷った故の発見もあるので、べ、別に悪いことばかりでも無いのです。